この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。あらかじめご了承ください。

お知らせ:紹介チケット(紹介クーポン、クーポンコード)について

◎紹介チケットで音声SIM限定でWAONがもらえる~終了日未定

紹介チケット(紹介クーポン、紹介コード、クーポンコードと呼ばれることもある)を使って音声SIM申し込むと、開通直後にデータ1GBもらえて、さらに翌々月の月末に1,000 WAONもらえます。電子マネーWAONポイントで受け取って、電子マネーWAONに変換して使うので、全国のWAON加盟店で幅広く使えます。ほとんどの他キャンペーンと併用できます。

もし良ければ下記の紹介チケットを使ってみてください。WEB申込み、店舗申込みのどちらも使えます。(使用済み、有効でない場合は他の番号を利用してみてください。)
下記以外にもあります 👉 【紹介コード】【クーポンコード】一覧

有効期限:2023/9/30

AE368619037
AE528843865
AE957843774
AE957511587
AE604453738
AE267012185

イオンモバイルでは、「店舗申込み」でも「WEB申込み」でも、初期費用(事務手数料)に3,300円が必要です⇒対策あり

他社ではWEB申込み(オンライン申込み)なら初期費用・事務手数料が無料のところもありますが、イオンモバイルでは有料です。(例えば、LINEMOワイモバイルはWeb申し込みは無料、例外的に楽天モバイルは店舗でも無料)

しかし、期間限定のキャンペーンや終了時期未定のキャンペーンで、初期費用(事務手数料)の割引や、電子マネーWAONポイント還元で実質負担を小さく抑えることが出来ます。

期間限定のキャンペーンは、乗り換え(MNP)が条件の場合が多いのも事実ですが、新たに番号をもらう新規でも適用される特典もあります。

イオンモバイルの初期費用(事務手数料)は無料になるの?

 この記事ではイオンモバイルの初期費用の事務手数3,300円を無料にするキャンペーンや特典について解説していきます。

 結論ですが、2023年9月現在で事務手数料3,300円そのものが全額無料になるキャンペーンは実施されていませんが、幾つかのキャンペーン特典を組み合わせると、実質0円、あるいはそれ以上にすることも可能です。(そこまでいかなくても割と簡単に1,000円~2,000円程度安くすることが出来ます。)

期間限定⇒  9/1~10/1までのキャンペーンで、最大17,000円電子マネーWAONポイントを進呈⇒記事の後半参照)

イオンモバイルの初期費用(事務手数料)を実質無料に近づける方法~電子マネーWAONポイント還元をねらう

 時期によっては、初期費用無料、初期費用半額のキャンペーンを実施している場合もありますが、めったにありませんので、通常は3,300円の出費に対して、電子マネーWAONポイント還元で実質負担を軽くするのが得策です。(※このWAON㌽は電子マネーWAONに変換してイオン以外の全国WAON加盟店でも使うことができます。)

 WAONポイント還元で初期費用(事務手数料)を実質安くする方法は、まとめると次のようになります。

初期費用を実質安くする方法のまとめ
  1. 店舗購入のエントリーパッケージで2,000電子マネーWAONポイント還元
  2. 紹介チケット(紹介コード、クーポンコード)を使って1,000電子マネーWAONポイント還元
  3. 店舗受付シートを持参して1,000電子マネーWAONポイント還元
  4. 季節毎や不定期に実施されるキャンペーンの活用

1
店舗購入のエントリーパッケージで2,000電子マネーWAONポイント還元

WEB申込みで適用

イオン店舗で販売している「エントリーパッケージ」を利用して音声SIMを契約すると2,000WAONポイントがもらえます。エントリーパッケージは3,300円なので、差し引き1,300円の実質負担で済みます(ただ、店舗によっては品切れ中です)。

PayPayモールで販売しているエントリーパッケージではWAONポイント還元の対象ではありませんので要注意です。

使い方は、エントリーパッケージの中のエントリーコードをWEB申込みの時に入力します。実はエントリーパッケージはWEB申込み専用なんです。

注意店舗で申し込む場合は、エントリーパッケージは利用できません。また、エントリーパッケージを使うと端末とセットで購入することはできません。

エントリーパッケージの詳細

▼価格
パッケージ取扱い店舗にて3,300円(税込)で購入が可能(品切れ中の店舗あり)。

▼期間
・2021年1月12日(火)~終了日未定

▼特典
・新規・MNP契約ともに 2,000WAON
PayPayモールで購入のエントリーパッケージは対象外

▼対象プラン
・音声・シェア音声
※シェア音声プランは1回線目のみ適用

▼備考
・エントリーパッケージで適用できるキャンペーンは併用可
・法人名義対象外
・同一名義最大5回線まで
・WAONポイント付与時期は、契約月の翌々月末にマイページにて進呈

繰り返しになりますが、エントリーパッケージには二種類あり、①店舗で販売しているものと②PayPayモールで販売しているものがありますが、2,000WAONポイントがもらえるのは①店舗販売しているパッケージのみです。しかもWEB申込み専用です。

店舗販売しているエントリーパッケージではありますが、店舗では使えないので要注意です。

2
紹介チケット(紹介コード、クーポンコード)を使って1,000電子マネーWAONポイント還元

WEB申込みで適用店舗申込みで適用

紹介チケット(紹介コード)はイオンモバイルユーザーが発行できるチケットで、この紹介チケットを使うと、契約月の翌々月の月末に1,000 WAONポイントがプレゼントされます。(※データSIMは対象外です)

この紹介チケット・クーポンコードは①WEB申込み、②店舗申込みの両方で有効です。店舗申込みの場合は、スタッフの方に紹介チケットの番号を伝えればOKで、メモやスマホ画面でも大丈夫です。

 紹介チケットは入手が簡単なので、必ず利用しましょう。当ブログでも差し上げていますので、良ければ使ってください。 👉 【紹介コード】【クーポンコード】一覧

3
店舗受付シートを持参して1,000電子マネーWAONポイント還元

店舗申込みで適用 ※2023年10月1日(日)受付分まで

店舗受付シートは、契約の時間や商品受け取りまでの時間を短縮するためのものです。事前に各種「重要事項説明書」について確認・同意しておくことによって、店頭での説明を一部省略して時間を短縮します。

もちろん質問や相談しながら契約するので、すべてを把握しておく必要はありませんし、料金プランも仮に決めておく程度で大丈夫です。

この店舗受付シートを印刷したもの、あるいはスマホ画面をスタッフに見せればOKで、1,000WAONポイントがもらえます。

この1,000WAONポイントは申込み時にもらえるので、契約時にWAONカードあるいはイオンカード(WAON一体型)等を持参する必要があります。持っていない場合にはWAONカードは税込300円なので、その場で購入してしまうという手もあります(使用開始時に1,000円チャージが必要ですが……)。

店舗受付シートは、ひと手間かかりますが、誰でも1,000WAONもらえるので、店舗申込みの場合は是非活用してください。

👉 店舗受付シート

4
季節毎や不定期に実施されるキャンペーンの活用

WEB申込みで適用店舗申込みで適用

春の3月、4月は大きなキャンペーンが開催されることが多いですが、それ以外の時期でもMNP(他社から乗り換え)で音声プラン・シェア音声プランを契約する場合や、支払をイオンカードに指定する場合にはキャンペーン適用されることが多いです。

自宅でイオンカードの即時発行も出来ます。最短5分で発行も可能、スマホアプリで利用可能になります。プラスチックのクレジットカードは後日ご自宅へ郵送で届きます。

イオンカードの詳細はコチラ 👉 イオンカード(WAON一体型)

イオンモバイル最新情報

「まるっと乗換えキャンペーン」&「イオンカードキャンペーン」

2023年9月1日(金) ~ 2023年10月1日(日)

▶ キャンペーン概要
イオンモバイルでは期間中、最大17,000円相当のWAONポイントを還元するキャンペーンを開催しています。
他社から乗り換え(MNP)で支払いをイオンカードに登録すると、電子マネーWAONを2,000ポイントもらえます。また、他社から乗り換え(MNP)と同時に指定スマートフォンを購入すると、電子マネーWAONを10,000~15,000ポイントもらえます。

乗り換えMNP + イオンカード支払い登録 ⇒ 2,000pt
乗り換えMNP + 指定スマホ購入 ⇒ 10,000~15,000pt

1 イオンカードキャンペーン:他社から乗換え(MNP)で2,000電子マネーWAON㌽

    条件:他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約で、毎月のご利用料金のお支払いクレジットカードにイオンマークの付いたカードをご登録の場合、2,000電子マネーWAONポイントを進呈します。本特典の対象となるのは、ご契約の本人さま、または利用される同一生計のご家族さまに限ります。

    • 注意点 本特典の対象となるのは、お客さまお1人につきはじめてのご契約1回限りです。同じお客さまが複数の契約をお申込みの場合でも、電子マネーWAONポイントの進呈対象となるのははじめの1回限りで、ご契約の数だけ電子マネーWAONポイントを加算して進呈するものではございません。

    2 まるっと乗換えキャンペーン:10,000~15,000電子マネーWAON㌽

    条件:他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約で、「motorola moto g53j 5G」、「Redmi Note 11 Pro 5G」、「SHARP AQUOS wish 2」をご購入いただくと、10,000または15,000電子マネーWAONポイントを進呈します。

    ご契約の本人さまが60歳以上の場合に限り、他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約で、SHARP社製スマートフォン「SHARP AQUOS wish 2」をご購入いただくと、15,000電子マネーWAONポイントを進呈します。

    1 2条件を満たした場合は合計12,000電子マネーWAONポイント、60歳以上の場合は最大合計17,000電子マネーWAONポイントがもらえます。

    対象のスマートフォン 他社から乗り換え
    motorola moto g53j 5G
    (実質21,680円)
    10,000ポイント
    Redmi Note 11 Pro 5G
    (実質28,280円)

    SHARP AQUOS Wish260歳以上
    (実質6,780円)
    15,000ポイント

      注意点としては、エントリーパッケージをつかうと、SIMカードの申込みと同時にスマートフォンを購入することができません。店頭購入のエントリーパッケージを利用した特典(電子マネーWAON2,000ポイント還元)は併用できません。

      キャンペーン詳細はコチラ ➡ イオンモバイル

      ※電子マネーWAONポイントは、利用開始の翌々月末日にイオンモバイルのマイページ経由で進呈されます。電子マネーWAONポイントを受け取るためには、WAONカード(税込300円で購入可)またはWAON一体型のイオンカードが必要です。

      まとめ

      不定期に実施されるキャンペーンを除いて、WEB申込みなら①②で3,000円分、店舗申込みなら②③で2,000円分の節約ができます。また毎月何らかの不定期のキャンペーンを活用すると初期費用3,300円分を補える可能性は結構ありそうです。

      おすすめの記事