
紹介特典と併用できるキャンペーンが多い
イオンモバイル契約時に紹介コード(紹介チケット)を利用すると電子マネーWAONポイントを1000円分もらえます。
実は、この紹介特典と併用できるキャンペーンが多くあるので、知らないと勿体ないです。
時期によって併用可能なキャンペーンが違うのですが、おおよその傾向は以下のようになります。
- MNP(他社から乗り換え)の場合に増額
- イオンカードでの支払いに登録すると増額
- 60歳以上(名義本人)だと増額
もらえるポイントは「電子マネーWAON」に変換して使うのですが、全国のWAON加盟店で使うことができて非常に便利です。
イオンモバイルに契約する人はMNP(他社から乗り換え)する人も多く、またイオンカードを持っているのに他のクレジットカード支払いにする人も少なくありません。
せっかく貰えるWAONポイントを見逃さないためにも、開催中のキャンペーンを理解しておきましょう。
(ちなみにイオンカードは即日発行も可能です⇒イオンカード(WAON一体型) )
イオンモバイル最新情報「イオンカードキャンペーン」&「家計応援キャンペーン」 6月1日(木) ~ 6月30日(金)
【システムメンテナンスにより6月1日(木)~6月7日(水)はインターネットからお申込みができません。6月8日(木)午前10時ごろより公式ホームページにてお申込みの受付を再開いたします。】
▶ キャンペーン内容
主に以下の2つのキャンペーン特典があります。特典①②の合計で、60歳以下の方であれば最大12,000円相当、60歳以上の方なら最大17,000円相当の電子マネーWAONポイントがもらえます。
1 イオンカードキャンペーン:2,000電子マネーWAON㌽
条件:他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約の場合。お1人さまにつきはじめてのご契約1回限り。ご契約の本人さまと利用される同一生計のご家族さまが対象。
- 注意点 特典の対象となるのは、1人につきはじめてのご契約1回限りです。期間中に同じ人が複数の契約を申込みの場合でも、電子マネーWAONポイントの進呈対象となるのははじめの1回限りで、契約の数だけ電子マネーWAONポイントを加算して進呈するものではありません。
2 家計応援キャンペーン:10,000~15,000電子マネーWAON㌽
条件:他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約で、Xiaomi社製スマートフォン「Redmi Note 11」または「Redmi Note 11 Pro 5G」をご購入いただくと、10,000電子マネーWAONポイントを進呈します。
ご契約の本人さまが60歳以上の場合に限り、他社からお乗換え(MNP)にて音声SIMカードをご契約で、SHARP社製スマートフォン「AQUOS Wish2(未使用品・ドコモ版)」をご購入いただくと、15,000電子マネーWAONポイントを進呈します。
1 2の両方の条件を満たした場合は合計12,000電子マネーWAONポイント、60歳以上の場合は合計17,000電子マネーWAONポイントがもらえます。
対象のスマートフォン | 他社から乗り換え |
---|---|
① Xiaomi Redmi 11
|
10,000ポイント |
② Xiaomi Redmi 11 Pro 5G
|
|
③ SHARP AQUOS Wish2(未使用品・ドコモ版)(60歳以上)
|
15,000ポイント |
注意点としては、エントリーパッケージをつかうと、SIMカードの申込みと同時にスマートフォンを購入することができません。店頭購入のエントリーパッケージを利用した特典(電子マネーWAON2,000ポイント還元)は併用できません。
キャンペーン詳細はコチラ ➡ イオンモバイル
※電子マネーWAONポイントは、利用開始の翌々月末日にイオンモバイルのマイページ経由で進呈されます。電子マネーWAONポイントを受け取るためには、WAONカード(税込300円で購入可)またはWAON一体型のイオンカードが必要です。