mineo(マイネオ) 格安SIMマイネオ(mineo)は家族間の名義変更が無料!?日数はどのくらい必要? 2020年11月24日 mineo(マイネオ)で2017年6月から名義変更(譲渡)が出来るようになりました。格安SIM会社(MVNO)で対応してくれるところは、ほとんどありませんのでmineoは貴重な存在?です。 mineo以外でも格安SIM会社で名義変更を行っているところも、幾つかありますが、非常に少ないです。 子供が成人した時に名...
mineo(マイネオ) mineo(マイネオ) 60歳以上がオトクなキャンペーン!最大4,000円分の電子マネープレゼント 2020年10月1日 mineoでは、60歳以上の方を対象にお得なキャンペーンを開催しています。 実は、「敬老の日にスマホ新生活!親孝行キャンペーン」ということで、既に敬老の日は過ぎていますが、キャンペーン自体は引き続き開催しています。 本キャンペーンは60歳以上の方を対象に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントするキャンペーンな...
登山 格安SIMmineoIIJMIO 格安SIM・格安スマホって登山で使える?大丈夫? 2019年6月14日 登山をする人にとって、山間部や山小屋でスマホが電波をつかめるかどうかは、とても重要なことです。 最近よく耳にする「格安SIM・格安スマホ」。 「格安」という言葉が使われている通り月額料金が安いのでとても節約になるのですが、もし大手キャリアと比べて「対応エリア」が大きな違いがあれば、ちょっと不安です。 特に「山間部」...
OCN モバイル ONE 激安スマホ販売のOCNモバイルONEの評判とメリット・デメリット 2019年5月26日 お知らせ 6月セール開催中 ~6月15日11時まで 恒例のセールですが、やはり安いです。1円スマホあり。最大15,000円の端末割引があります。税込相当だと16,500円分の割引になります。 売り切れの場合も、平日11時~16時に在庫復活していることがあります。 また、中古iPhoneも相当安く、何と2千円代から...
入院 レンタルwifi 入院中こそネットがしたい!レンタルwifiや格安SIMを活用しよう 2019年5月11日 病院に入院中、時間を持て余してしまうことってありますよね。 私も突然の入院と手術で、入院当初は病気のことで何かと余裕がありませんでしたが、しばらくすると少し余裕ができて、スマホで色々検索したり、動画を見たりしていました。 キャリア契約のiPhoneのパケット使用量(データ量)を気にして使っていたのですが、1日で3...
LINEMO 譲渡 【2023年版】困った!名義変更が可能な格安SIM会社(MVNO, MNO)はココ! 2019年5月7日 日頃はそんなに気にしていない「名義変更」。車や土地、家に関してなら、よく使う言葉なのかもしれませんが、MVNO(格安SIM会社)を選ぶ基準として「名義変更」については、あまり気にしてません。 ほとんどのMVNO(格安SIM会社)は 名義変更(譲渡)に対応していません。 しかし、後で困ることもあり得ますよね。「親が負担し...
BIGLOBEモバイル web171災害 【2021年版】格安SIM会社は災害時に弱い?web171を活用しよう 2019年5月3日 「格安SIMは災害で使えない」は嘘 「格安SIM(格安SIM会社)は災害の時はどうなの?災害で使えなくなるのでは?」と思っている人は多いと思います。しかし、実際は格安SIMで災害用伝言サービスも活用されているようですので、「格安SIMだから災害では使えなくなる」ということはありません。誤解されている方も多いようです。...