mineo(マイネオ) エントリーコード初期費用無料配布 【配布中】mineoエントリーコード無料の入手方法|事務手数料・初期費用を節約しよう! 2019年8月18日 この記事では、mineo契約時に使うと大変オトクな「エントリーコード」を無料で手に入れる方法について解説していきます。 mineo(マイネオ)は、関西電力系列の株式会社オプテージ(旧社名ケイ・オプティコム)が運営するMVNO(格安スマホ・格安SIM)の通信事業者です。 au回線でスタートし、現在では、ドコモ回線、...
mineo(マイネオ) SIMロック解除 「格安SIMのmineo(マイネオ)はSIMロック解除不要」ってどういう意味? 2019年8月5日 オトク情報 当ブログでは事務手数料3,300円を無料にするエントリーコードを差し上げています。詳しくは記事の最後をご覧ください。 今あるスマホをそのまま「使える」「使えない」:SIMロックが邪魔をしている 格安SIMのメリットは月額料金が安いことが筆頭にあげられますが、今使っているスマホ端末をそのまま活用できれば、端...
mineo(マイネオ) mineoは余ったデータ通信容量は無期限に繰り越せるからスゴイ! 2019年7月20日 mineo(マイネオ)の顧客満足度が数年連続上位を獲得しているのは、顧客ユーザー側の立場に立ったサービス向上に努めている表れだと言われています。 私もマイネオ・ユーザーなのですが、顧客の都合の良い要望をサービスに反映させているところはスゴイ! と感じています。 今回、その一つである「パケットデータ」に関してmin...
OCN モバイル ONE 激安スマホ販売のOCNモバイルONEの評判とメリット・デメリット 2019年5月26日 お知らせ 6月セール開催中 ~6月15日11時まで 恒例のセールですが、やはり安いです。1円スマホあり。最大15,000円の端末割引があります。税込相当だと16,500円分の割引になります。 売り切れの場合も、平日11時~16時に在庫復活していることがあります。 また、中古iPhoneも相当安く、何と2千円代から...
LINEMO 譲渡 【2023年版】困った!名義変更が可能な格安SIM会社(MVNO, MNO)はココ! 2019年5月7日 日頃はそんなに気にしていない「名義変更」。車や土地、家に関してなら、よく使う言葉なのかもしれませんが、MVNO(格安SIM会社)を選ぶ基準として「名義変更」については、あまり気にしてません。 ほとんどのMVNO(格安SIM会社)は 名義変更(譲渡)に対応していません。 しかし、後で困ることもあり得ますよね。「親が負担し...
BIGLOBEモバイル web171災害 【2021年版】格安SIM会社は災害時に弱い?web171を活用しよう 2019年5月3日 「格安SIMは災害で使えない」は嘘 「格安SIM(格安SIM会社)は災害の時はどうなの?災害で使えなくなるのでは?」と思っている人は多いと思います。しかし、実際は格安SIMで災害用伝言サービスも活用されているようですので、「格安SIMだから災害では使えなくなる」ということはありません。誤解されている方も多いようです。...